 | みやび認定こども園 |  |
年間行事・デイリープログラム
4月
☆春の親子遠足☆
・1日
入園式・保護者懇談会・進級式
・13日
春の親子遠足
5月
竹馬づくり
・11日
竹馬作り(5歳)
・30日~31日
尿・ぎょう虫検査
6月
ほいくさんかん
・7日
歯科健診
・9日
保育参観(0~2歳)
子育てサークル
・14日
内科健診
・18日~22日
保育参観参観ウィーク(3~5歳)
7月
☆たなばた会☆
・3日
プール開き
・5日
七夕集会
・27日
第14回夏祭り
8月
😁うみあそび😁
・8~9日
お泊り保育(5歳)
9月
○うんどうかい○
・14日
第16回運動会
・20日
お招き会
10月
みずあそび
・12日
保育参観(3~5歳)
子育てサークル
・30日
お店屋さんごっこ
11月
いもほり遠足
・14日
社会見学(4・5歳)
・8日
歯科健診
・15日
内科健診
・19~20日
尿検査
12月
クリスマス会
・1日
第1回生活発表会
・22日
大掃除
・25日
クリスマス会
1月
もちつき会
・12日
新春マラソン会、もちつき会
・26日
お別れ遠足(嘉津宇岳登山)(5歳)
2月
せつぶん
・1日
豆まき
・9日
子育てサークル
・13日
お別れ遠足(4歳)
・18~22日
保育参観ウィーク(0.1歳)
3月
ひなまつり会
・1日
ひなまつり会
・7日
お別れ会
・9日
第14回卒園式
・30日
新年度準備
毎月の行事
- 避難訓練
- 誕生日会
- 身体測定
- 映写会(16mm)
- 第二土曜日は職員研修
毎週の行事
デイリープログラム

時間 | 保育内容 |
---|
7時00分 | 登園、視診・触診(家庭からの連絡)自由遊び |
9時30分 | 片付け、排泄、朝の体操 |
10時00分 | おやつ(3歳未満児)、指導計画のもとでのいろいろな活動 |
11時00分 | 排泄、手洗い、給食準備及び給食 |
12時30分 | ハブラシ、うがい、清拭着替え、排泄、絵本、紙芝居、午睡の準備 |
13時00分 | 午睡 |
14時30分 | 目覚め、寝床の片付け、排泄、手洗い |
15時00分 | おやつ |
16時00分 | 降園準備 自由あそび 順次降園 |
18時00分 | 延長保育 |
19時00分 | 全園児降園 |
※保育園における1日の生活は活動と休息、緊張と解放をうまく組み合わせて、 身体と精神の疲労を考え調和のとれた生活をおくる。 |